正丸峠 イニシャルDのバトルコースを実際走ってみて、、

ドライブおすすめスポット!
スポンサーリンク

埼玉にある正丸峠を愛車の86でドライブに行ってきました。

正丸峠といえばイニシャルdにも登場するバトルコースです。

アニメ通りの峠なのか、実際に走ってみた感想などをお伝えします!

これから正丸峠に行ってみたい方や、イニシャルdが好きな方は必見です(^-^)

正丸峠

そもそも正丸峠は、埼玉県飯能市と同県秩父郡横瀬町の境界にある峠で、心霊スポットとしても有名な峠です。

秋頃には紅葉も綺麗でハイキングに訪れる方も多い場所です。

正丸峠の途中で有名な「奥村茶屋」があります。

そこでは絶景を見ながらBBQが出来たりジンギスカンを食べれます。

正丸峠に訪れた際は、ぜひ1度は訪れてほしいお店です!

この奥村茶屋で、ジャパン峠プロジェクトの「正丸峠ステッカー」も売っています。

買わずにはいられませんでした、、

訪れた記念としておすすめです。

峠ステッカー以外にもお土産も売っているので、休憩に立ち寄ってみるのも良いかと思います。

正丸峠の途中に正丸峠ガーデンハウスという宿泊施設があります。

ここから上がっていくと、自然を感じることが出来るコテージやログハウスもありました。

都心まで一望できる景色を見れるので、自然を満喫したい方には最高の場所だと感じます。

実際に正丸峠を走ってみた感想

想像以上に道幅は狭く、タイトなコースと感じました。

路面は荒れて波打っており、ガードレールもへこみまくっていました。

奥村茶屋の近くでは他の車もいましたが、正丸峠を走っている最中にすれ違う車は

ほとんどいてませんでした。

私が訪れた時は明るい時間帯でしたが、夜に訪れる際は注意して運転しなければ危ない峠だと思います。

イニシャルDのバトルシーン

イニシャルDでは藤原拓海(AE86トレノ) vs 秋山渉(AE86レビン)の86対決

のバトルステージとして正丸峠が舞台になっています。

この階段の場所が、高橋涼介たちがバトルを見物に来ていた地点です。

正丸峠はここくらいしか車を停める場所はありません、、

涼介たちもバトルを見物するならここしか選択肢がなかったんだろうと思います(笑)

この場所がゴール地点です。

サイドターンをしてまた走り出す、折り返しポイントの場所です

実際やってみたいと思いましたが、そんな技術も持ち合わせていないですし公道では危ないですね(笑)

アニメではセカンドステージの12話、漫画では13巻で登場します。

イニシャルdを見たくなった方は面白いアニメなので、ぜひ見てください!

車好きなら絶対はまると思います!

正丸峠の他に同じイニシャルdの舞台となった、間瀬峠(86VSカプチーノ)の記事も気になる方は見てください

コメント

タイトルとURLをコピーしました